From Hasse 日記 11/02 蜜柑
fc2ブログ

11/02 蜜柑

え~、本日はともさん主催のミカン狩りイベント。

三浦海岸駅からミカン園まで海沿い経由のお散歩気分でGo!!

xDSC_6099

駅から浜へ出ると・・・ダイコン干しの柵(写真奥の方)が作られてました。

もう間もなく眩いほどの光景が今年もココで見られるんでしょうね。

xDSC_6100

手前の柵はワカメ干し用みたいです。これは2月頃からかな?

干しダイコンは初冬の風物詩、そして干しワカメは早春の風物詩だね。

 

三連休の中日、さすがに人出も多い・・・

xDSC_6101

・・・って思ったら、地引網に来た団体さんだったみたい。

・・・いいなぁ、何が獲れるんかなぁ?

それにしても・・・地引網・・・・なんつか一網打尽みたいな・・・濡れ手に粟つか

そんなイメージがとてもステキ(^^;

  

浜のフチには・・・センダンソウ(の仲間)。

xDSC_6110

とか、オナモミとか・・・いわゆる「ひっつき虫」な植物のタネいっぱい(^^

ちょと投げ合って戯れる。(<小学生かっ!)

  

海岸を南下、南下浦町菊名へ入って浜沿いの遊歩道が尽きた辺りで、

住宅街へ入っていく。

いや、住宅街っていうより「里」って感じ?

家々の庭先には様々な花や果実。

xDSC_6113

↑ザクロね。

サザンカも咲き始めましたね。

xDSC_6116

xDSC_6119

やがて・・・道は緩やかに上り始めて里山へ。

xDSC_6121

xDSC_6123

xDSC_6124

里山だねぇ~。

佇む少年↓ (^▽^

xDSC_6126

xDSC_6128

xDSC_6130

↓アケビ!!・・・・手が届かない…(TT

xDSC_6132

xDSC_6138

さて、、、某蜜柑園に到着。

xDSC_6145

xDSC_6148

ハサミと持ち帰りの小さなポリ袋渡されて・・・Go!

味見は、し放題とのコトで・・・食べまくる。

樹によって・・・いや枝ごとに・・・さらに枝のどの辺に成るかで味が違うみたいで、

もう何がナんだか分かんなくなる(^^;

それでもやっぱり・・・やっぱ実は小さい方がオイシイのは確実みたい。

三浦のミカンって味が・・・酸味も甘味も濃くてオイシイの。いや、ホントに。

あっという間にビニール袋いっぱい。

xDSC_6151

摘み終わったら、園内・・・つかミカン畑でBBQ。

デザートは、そのまま手を伸ばしてミカン。

おいしゅうございました(^▽^

    

オマケ。園内の花など・・・

xDSC_6177

xDSC_6182

xDSC_6187

オマケのオマケ。

xDSC_6190

-----

ミカンって云うと・・・どうも静岡とか愛媛とか・・・

ここよりもっと暖かい地方のイメージがあるけど・・・

三浦半島のミカン、イケますよぉ~。是非お試しあれ。

あ、、ミカンつながりで・・・・芥川龍之介の「蜜柑」。(←Click)

横須賀に縁のある・・・ほんの短編。すぐ読み終わっちゃう(^^

大正8年に書かれたというけど…ひょっとしたら、そんな以前から

三浦半島ではミカンが作られてたのかナァ?

無料でスグに読めるから、試しに読んでみてね。

スポンサーサイト



2008.11.03 | | Comments(4) | Trackback(0) | 南下浦町菊名

コメント

三浦半島もなかなか奥深い。
里山散策。みんなと歩くとまた違った楽しみ方があって楽しい。
ゆったり歩きながら語るのも乙なもの。
柿木、野花、庚申等。。長閑だなぁ~。

>佇む少年↓ (^▽^

背中に大根背負ってなきゃイイが。。(爆)
ひっつき虫(種)で食いつくなんざぁ~まだまだ子供^^ゝ

みかんも美味しかったなぁ~♪
そそ!ミニどらも美味しかったです。

また機会があったらご一緒致しましょう。
ありがとうございました。

2008-11-03 月 14:49:18 | URL | Y.K #99DFA69w [ 編集]

Y.Kさんへ

ども、こんばんわぁ~ > Y.Kさん

>三浦半島もなかなか奥深い。
>里山散策。みんなと歩くとまた違った楽しみ方があって楽しい。
>ゆったり歩きながら語るのも乙なもの。
>柿木、野花、庚申等。。長閑だなぁ~。

三浦半島って云うと、どうも海の方に目が行っちゃいがちですが、
こうした里山もホント素敵ですねぇ~。
ちょっとした山や里山、漁村の風景、海、港、そして街。
こんなのがコンパクトにまとまってる三浦半島って最強(^▽^

そんな中を歩くのって…いつもはバイクとかで駆け抜けちゃうトコ
でも、やっぱり歩くと新しい発見だらけで…撮影枚数も伸びますです(^▽^

>>佇む少年↓ (^▽^
>背中に大根背負ってなきゃイイが。。(爆)

をっ!ソレいいかも。今度是非モデルとして貸し出してください(^▽^
ん、季節外れの緑の中にね、ちょと遠目に…赤い服の
コチラを見つめる少年…絵になってましたゼ(^^

>ひっつき虫(種)で食いつくなんざぁ~まだまだ子供^^ゝ
うははは、、、一番先にけし掛けたアタシは…耳がイタイ(^▲^;

>みかんも美味しかったなぁ~♪
>そそ!ミニどらも美味しかったです。

ん、ミカン…美味かったぁ~…また買いにいかなきゃぁ(^^
ミニドラ…ああいうお散歩で食べると…余計にオイシイのかも
知れませんよぉ~。

>また機会があったらご一緒致しましょう。
>ありがとうございました。

いえ~、こちらこそありがとうございました。
また行きましょうね(^.^

2008-11-03 月 22:41:36 | URL | うにすけ #tDd7YG42 [ 編集]

こんばんは~
石井農園さんでのみかん狩りだったようですね、春にお邪魔して
お花を見せていただきました。
沢山のお花に感動して帰ってきましたよ~
楽しく美味しい一日だったようですね^^

里山の風景も、そこに咲く草花もいいですね、
ザクロがなつかしいです、子供の頃よく山で採って食べたんですよね~、今ではなかなか見つけられないです。
アケビも!そろそろヘビちゃんも出なくなるかしら?

2008-11-04 火 01:46:37 | URL | mizue #q7XswXQk [ 編集]

mizueさんへ

ども、こんばんわぁ~ > mizueさん

>石井農園さんでのみかん狩りだったようですね、春にお邪魔して
>お花を見せていただきました。
>沢山のお花に感動して帰ってきましたよ~

お~、そうでしたか(^^
アタシは隠れしょうぶ園…行った事が無かったりして…(^^;
えぇ、そうです石井農園さんです。

>楽しく美味しい一日だったようですね^^
えぇ、満腹でございました<…って、ソレは正しい楽しみ方なのか?

>里山の風景も、そこに咲く草花もいいですね、
>ザクロがなつかしいです、子供の頃よく山で採って食べたんです
>よね~、今ではなかなか見つけられないです。
>アケビも!

えぇ、、ナカナカ素晴らしい里山っぷりです(^▽^
アケビなんか春頃にアチコチそこいらで花を咲かせてるのに…
秋に実を見るコトがほとんど無いのはナゼなんだろ??
…って探すのが遅いのかナァ??一度頂戴して見たいモンです。

>そろそろヘビちゃんも出なくなるかしら?
え~…おそらく紅葉が終る頃…12月に入ってからですかねぇ?
(ただし…冬の間にもマムシを見た…なんて情報もあるようです。)
恐らく、冬眠に備える今頃が最も危ないんじゃないかと思います。
ヘビだけじゃなくてスズメバチとかブンブン飛んでるし…
もう少しの間は注意した方が良さそうですよ。

2008-11-05 水 01:46:54 | URL | うにすけ #tDd7YG42 [ 編集]

現在コメントは受け付けておりません

new «  | HOME |  » old

おしらせ

[2008.12.1]新Blogへ移転しました FromHasse2

当blog掲載の写真を販売してます postcard販売たそがれ写真館

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

プロフィール

うにすけ

Author:うにすけ
種類:うに星人カエル属♂
生態:神奈川県三浦市に潜伏。
   夜行性。黄色が好き。
リンク:連絡は不要、ご自由に。
掲載の写真については、個人利用に限りご自由どうぞ。

バナー

team-6banner
Firefox 2 無料ダウンロード


FC2 BlogRanking
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

潮汐グラフ

ブログ内検索

仮想スポンサーズ

このバナーに掲載される
お店、施設は実在しません。
お遊びです。悪しからず(^^
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
Jordan shoutengai1
↑これらのバナーについて
気に入ったモノがあれば、
どうぞお持ち下さい。
自由にご利用下さい。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる