スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

午前中は雲が広がって寒かったけど、午後から快晴になっちゃった。
風も無いしね。そんなワケで暖かいっす。
で、小松ヶ池。
ヒドリガモですねぇ~、相変わらずカワユイっす。
去年もそうだったんだけど、カモ類が少ないっす。
以前はもっとイッパイ居たんですけどねぇ。。。
轡堰でもそんな感じですねぇ。。。
2008.01.06 | | Comments(4) | Trackback(0) | 小松ヶ池
小松が池って寒いのですか?
この前久しぶりに行ったら、迷子になり(?)
uターンして帰ってきました。今度は地図で確認して
かわゆい鳥を見に行きます!!
2008-01-06 日 08:19:15 | URL | せつこ #- [ 編集]
もう、春の花が咲いているのですか! 暖かいのでしょうね。
いつか1月の試験で横浜へ行ったとき、東京とはひとつシーズンがすすんでいるなぁ、と実感しました。
この おおいぬのふぐり 2月頃から空き地を埋め尽くす大好きな青い花。
このあと、レンゲ草、菜の花畑、と春のそよ風になるのが大好き。
こちらでは、ちょっと遠出しないと出会えない風景です。
うにすけさん、いい空の下にお住まいですね!
2008-01-08 火 06:58:52 | URL | rain #iz.eytdM [ 編集]
ども、こんばんわぁ~ > せつこさん
ご返事が遅くなってご免なさい(^^ヾ
>小松が池って寒いのですか?
陽が翳ると寒いですね~。
アタシの家なんかもそうなんだけど、
高低差のある谷底は冷えますネェ。。
日没後に、三崎口駅から和田の方へ国道を一気に
下ったりすると空気の冷たさを実感できますよぉ。(^^;
>この前久しぶりに行ったら、迷子になり(?)
三崎口方面からでも、三浦海岸方面からでも
そうなんですけど…道がいきなり無くなったり、
車両通行止めだったり…あるいは畦道だったりして
結構ムズカシイっす。
徒歩なら…三浦海岸駅から三崎口方面へ京急の
高架に沿って歩けば辿りつけるとおもうのですが、
車だと…駐車するトコがないから(桜祭り期間中は
特設の駐車場が用意されるけど…)厳しいっすねぇ。。
2008-01-09 水 01:33:17 | URL | うにすけ #tDd7YG42 [ 編集]
ども、こんばんわぁ~ > rainさん
>もう、春の花が咲いているのですか! 暖かいのでしょうね。
アメダスとか見てると…東京あたりと比べて
最低気温も最高気温も1~2℃高いみたいですねえ(^^
でも、東京(いわゆる丸の内)と北多摩を比べちゃうと
また1~2℃くらい差があるかもしれないから…
結構な差ですよね。
旅行のガイドとかでは「三浦半島は暖流の影響による温暖な
海洋性気候で…」なんて書いてありますけど、半島全体が
万遍なく暖かい訳じゃなくて、やっぱり海沿いとかは風が強くて
寒かったりします(^^;まぁ、体感温度はそんなに変らないような。。
でも、山の南側の麓とか、南向きの崖や斜面の下は、
日中なら冬でも暖かいです。風が吹き込まないし、日射と
暖められた地面とか岩盤とかの輻射熱でホカホカっすね。
この小松ヶ池も、そんな所です。
>この おおいぬのふぐり 2月頃から空き地を埋め尽くす
>大好きな青い花。
菜の花、水仙、タンポポやペンペン草…あたりは…まぁ、
例年通りって感じでしょうか。。。(いや、タンポポは一年中咲いてますが…)
で、オオイヌノフグリは…そうですね、ここいらでも普通2月の
中旬くらいだと思うのですが…そう、確かに早いですね。
>このあと、レンゲ草、菜の花畑、と春のそよ風になるのが
>大好き。
そうですねぇ~、2月になると…たまに湿った南風が吹き込む
ようになって…そうなると空気が変ってきます。
花の香りが混じって来ます。(いや、ホントに)
水仙の香りのような…梅のような香りだったり・・・
待ち遠しいっす(^^
>こちらでは、ちょっと遠出しないと出会えない風景です。
う~ん(^ー^; )、そうっすねぇ…海はともかく…
柳瀬川辺りの河川敷とか、公園とか…
あるいは…ちょっと遠いけど小金井公園とか、野川公園
とか…イイとこあるじゃないですかぁ…って、やっぱ遠出かぁ。。
>うにすけさん、いい空の下にお住まいですね!
はっはっは(^∇^)、その通りっ!
イイ所ですよぉ~、
イナカですがねぇ、不便ですがねぇ…ヾ(@^▽^@)ノ
2008-01-09 水 02:10:13 | URL | うにすけ #tDd7YG42 [ 編集]
new « | HOME | » old
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:うにすけ
種類:うに星人カエル属♂
生態:神奈川県三浦市に潜伏。
夜行性。黄色が好き。
リンク:連絡は不要、ご自由に。
掲載の写真については、個人利用に限りご自由どうぞ。